習うより慣れろ、ブログを楽しもうとはじめられた方には、こうご案内しています。
ブログ開始当初はわからないことはたくさんありますが、多くのブログを見れば
おわかりのように、すぐに始められる人はかまいませんが、わからない方は初
めにちょっとしたレクチャーを受ければそう難しいものではありません。
むしろ、”習うことに慣れて”しまえば、依頼心ばかりとなりますし、ブログとは
テクニックで書いてゆくものでもないのです。
あなたらしく書き綴り、必要な時にテクニックは覚えればよいのですからね。
広くブログを見ていくとさまざまな人がいろんな種類のブログを書いていること
に気づきます。
昔、”類友”という言葉がありましたが、社会人、学生、主婦、シニアなんて分け
方から趣味全般の分け方があったりと、ブログにもあなたに似た境遇の方や、
同じ趣味を持つ人がいる。
むしろ習うより、それらのブログから自分の目指すものを見つけて真似てみるこ
とから始めるとよいでしょう。
そして次には慣れることです。
慣れとは意識せずに続けられるようになることですが、もう一つ熟練することに
よって趣味を深めたり、テクニックが磨けたりするのです。
例えば写真です。美しい写真を綴る写真ブログを見ることがありますが、ほと
んどの方はそれも趣味で撮っていらっしゃいます。
あれほど美しくなくとも、どう撮るのかという工夫を見て、自分なりに工夫を始め
れば、きっと撮れるようになります。
これも慣れという範疇にはいります。 毎日撮ればカメラの癖にも慣れてよいも
のが撮れるようになるのです。
ブログをはじめたら、ブログ教室に通い、デジカメ教室に通うのもよいでしょう。
でもそれより優先するのは、毎日続けてみて慣れてゆくことです。
自分らしい観点をもったり、自分のカメラで納得するものが撮れるようになるの
には慣れが必要なのです。
つまりブログとは毎日続けて練習してゆくものなのです。
どうぞ、習うだけでなく慣れること、実践してみてくださいね。