”使う必然”という意識付け
「使う必然を与える」
65歳以上の高齢者が半数以上を占める町で、
「葉っぱをお金に化けさせた」仕掛け人として有名な社長だ。
パソコン、インターネットなどなど。
あえて教えなくても使う必然があれば自ずと使うモノなのださそうだ。
65歳以上のおじいさん、おばあさんがみんな使っているのだ。
年齢や性別など関係ない。
「必然を与える」
ブログの更新なんか全くそのとうりだと思う。
「ブログなんて書いて何になるんだ?」
そう思われる人もいるだろう。
しかし、そう言う人でもブログは見られているのだ。
ブックマークやRSSリーダーで更新された情報をいち早く見ることが無くても、
Yahoo!やGoogleなど検索サイトでキーワード検索されているからだ。
書かない人よりも書いている人の方がより多くの何かを得ているんじゃないか?
そう思い今日もブログを書いている。
関連記事