汁粉談義

もとお@SEAES

2008年08月30日 14:28



昨晩のテレビで「女性が甘いものに目がないのはなぜか」というテーマが流れ
ていた。

女性は男性に比べ甘いものを食べると脳内に分泌される”脳内麻薬”が多く、
より幸せな気分になるそうであるのだが、番組中と同じく男も甘い物好きがいる。

「酒も飲みますが、甘いものも大好き!」と自分はなんでもおいしくいただくの
だが、もうこの時代に性差などはないのです。

男の子たちが”かわいく”なり、女性がバリバリと強くなる時代、男性女性など
とはいわず個の好みでよい。食べるものなら特にである。

「汁粉」を食べる時に必ず話題になるのが「こし派」と「つぶ派」の戦いでありま
す。 これは秋も深まりコンビニで「あんまん」を買う時にも発生する現象でも
あります。

自分は絶対なる「つぶ派」、つぶ餡至上主義であります!
(と力をいれなくともね)

つぶつぶがほっこりと湯気をあげるさまがたまらず、こしのあのヌタァ----
とした食感とは明らかに違うのです。

少々疲れた午後、夕食のつなぎと頭の活性の為に”あんまん”を買う。
しめしめと車に戻って二つに割る。

つぶならば目はハート、こしならばあきらめの境地になるのである。

秋ですかねえ、そろそろアンコが食べたくなりました。

半年ぶりに”アンマンマン”の登場のようです。 どれどれコンビニにあるかな?

関連記事