友達を書くブログ
ブログで書く内容で悩むのは、いつも一人称のあなたがいるから。
モノローグのブログではあなたのことが表しにくいのです。
かつてブログが自分探しのツールであると書いておりますが、内省的に自分に
閉じこもれば自分が分析できるわけではありません。
楽しいことも、うれしいことも、決して一人で味わえないように、私たちの周りに
は楽しいことうれしいことを共にする家族や友人がいるのです。
じつは周りの人を描くことであなたのことがわかるのです。
先日楽しんだのは、大の親友たちとの屋形船、私の対面にはおなじみの
ぶん屋
さんと奥様の、
あき姐さんがいらっしゃいました。
もちろん、同じ船に乗っていますから一緒の分だけ楽しい時間を過ごしましたが、
楽しい私を表すならば、親友ご夫婦の様子を撮らせていただき、一緒に話した
ことを書くことで、自分の心を表すことができるのです。
ぶん屋さんご夫婦や同船した仲間たちを自分
はこう書いてみた。
するとぶん屋さんは
こう書いてくれたのです。
「片方にばかり乗っちまいますから、船が傾く。おいおい、船がかたいでる
じゃねぇか、だめだね、え?左右に上手く乗んなくっちゃ船だってまっつぐ走ら
ねぇだろうがよ、お、そうそう、イチロー、おまいさんは図体がでかいんだから、
あたしの対面に、そうだよ、そこだよ、しょうがねぇな、それっきり動くんじゃな
いよ。」
自分の楽しさは友を通じて伝えることができます。
むしろ、自分が見た仲間の楽しさを書けばあなたのやさしさも伝えることが
できるのです。
最も近い家族のうれしさ、このあたりからあなたを探してみてはいかがでし
ょうか
ブログとは仲間を書きながら自分を探してゆくことでもあるのです。
関連記事