タイトルは9文字で

もとお@SEAES

2008年07月30日 19:20



何かを伝えよう、書いたことを読んでいただこうとする時、そこにはおのずから
効果的なルールがあることを考えてみましょう。

例えば、このブログは”はまぞう”に置いてありますが、このブログポータルに
はトップページがあります。

ここは多くのブログ記事との出会いの場として活用されています。
今書いたばかりノブログは、ここに掲載されて新しい読者との出会いを待って
いる。 

もちろんあなたの書いたブログ記事も写真付でタイトルが表示されています。

ここで大切なのはタイトルの効果的なつけ方になります。

まず写真の下にタイトルが掲載されることに注目してみましょう。

現在、ここは全角で9文字が表示されます。この9文字を効果的につければ
たくさんの方に注目されるかもしれませんね。

ブログの書き方をお教えする時、このタイトルをあまり重要視しない方が多い
ことに気づきます。

例えば・・・

今晩は外食しておいしい料理を家族で食べました。という事実があったとし
ます。

料理の写真を撮ってありますから、十分にアピールはしますが、ここでひと
工夫してみます。

今晩おいしい韓国料理を食べたよ(15文字)

おいしいタイ料理を食べたよ(13文字)

これでも問題ありませんが、もう少しタイトルにこだわってみます。

韓国激辛料理で満足(9文字)

タイ料理夏バテ解消(9文字) 

などなど、少し工夫しますと写真とタイトルで内容を想像できるものになります。

書架にならぶ文庫本を見て、読みたいものを探すのと似ていますね。

こんな工夫はいかがでしょうか

関連記事